2020年10月27日火曜日

10月27日㈫:ライオンズクラブさんからの図書寄贈

本日、いずみそれいゆライオンズクラブさんより市立学校にということで、本校にも図書(13冊)の寄贈にご来校いただきました。大変ありがとうございました。ありがたく頂戴し、大切に使わせていただきます。 奇しくも今日は読書週間第1日目の「文字・活字文化の日」。コロナ禍の中、行動範囲も狭くなりがちですが、読書によって時間、距離を超えて様々なことを学んだり、感動を得ることが出来ると思います。読書の大切さにあらためて目を向け、良書に触れる読書の秋になるようにしていきたいものです。

2020年10月26日月曜日

10月26日㈪:教育実習開始

今日から6名の教育実習生を受け入れています。全員本校の卒業生です。少し緊張しながらも、しっかりと挨拶をしていただきました。1名が2週間、5名が3週間の実習となりますが、久し振りの母校で有意義な教育実習にして欲しいと思います。 生徒の皆さんの中には、「私のクラスには教育実習の先生はいない。残念。」と言っていた人もいました。教育実習の先生方が担当する授業は、学年・教科・クラスにもよりますので、直接の接点がない人も多いかもしれませんが、校内で出会った時には挨拶をしたり、ぜひ声をかけてください。きっと、喜んでくれると思います。

10月25日㈰:泉北地区新人剣道大会

今日(10/25)は朝から和泉中学校で、泉北地区新人剣道大会が行われ、再び引率で行ってきました。個人戦の2名は残念ながら勝ち進めませんでしたが、団体では4名ながらも準決勝まで勝ち進み、3位入賞とともに大阪大会出場権を獲得しました。団体戦は通常5名ですので、戦う前から1ポイント落とした状態からでしたが、準決勝でも僅差で惜敗でした。よく頑張りました。府大会での健闘も期待しています。

2020年10月20日火曜日

10月20日㈫:生徒会本部役員立候補

10月30日㈮に後期生徒会役員選挙が行われるということで、今朝から立候補者がアピールをしてくれています(今日は2年生の5名)。今後演説等でそれぞれの思いを話してくれると思いますが、まずは学校を良くしていこうと、生徒の皆さんのために立候補してくれたことを嬉しく思います。その積極性と勇気を心から称えたいと思います。

立候補者の皆さんの爽やかな論戦を期待し、健闘を祈っています。全校生徒の皆さんも、ぜひ温かい応援をお願いします。

2020年10月12日月曜日

10月12日㈪:あいさつ運動、和泉市科学展表彰

今日は毎月恒例のあいさつ運動ということで、早朝よりPTAの方をはじめ職員・生徒会メンバーであいさつ運動を実施しました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

生徒の皆さんは日頃からよく挨拶してくれますが、挨拶を互いに交わすと、とても気持ちのいいものです。 笑顔にもなれますし、人間関係にも良い影響があります。これからも互いの挨拶を大切にしながら、楽しい学校生活にしていきましょう。

            

先週9日㈮、和泉市科学展で「教育委員会賞」を受賞した小南さん(1年生)に、校長室にて賞状とトロフィーの授与式をさせていただきました。研究テーマは「アベノマスクは本当に役に立たないのか?」でした。コロナ禍中のホットな話題にフォーカスし、しっかり研究してくれています。詳しくは市のホームページも掲載されますので、ぜひご覧ください(ただし、10月下旬以降になります)。

小南さんに限らず、皆さんの学びは、世界へ未来へとつながっていると思います。また、ぜひそう思って勉学に励んでいって欲しいと思います。本校の教育目標にもあるように、基礎・基本を着実に身につけながら、活用する力を育んでいきましょう。日々学んだことは様々な場面で活用しながら、更に豊かな「生きる力」につなげていって欲しいと思います。

2020年10月10日土曜日

10月9日㈮:体育祭ビデオ鑑賞会

先日の体育祭は、新型コロナ感染拡大に伴い来賓・保護者の方の参観は無しとさせていただきましたが、PTA役員・実行委員の皆様のご尽力により、ビデオ鑑賞会を開催してくださいました。

クラス旗の掲揚や会場の設営、受付から進行、片付けまで本当にありがとうございました。特にビデオ編集には大変ご苦労されたことと思います。しかし、様々に工夫していただき、見事な完成度に感動しました。当日の子どもたちの熱気を思い出しながら、3学年分すべて拝見させていただきました。保護者の皆様も、足元が悪い中、多数の方に鑑賞いただきました。

ご多忙な中、このような取り組みをいただき、心から感謝いたしております。明日、明後日とありますが、引き続きよろしくお願いいたします。

2020年10月5日月曜日

10月3日㈯②:女子ソフトテニス部、男子バスケットボール部

今日は朝から女子ソフトテニス部の公式戦(泉北秋季連盟杯・個人戦)がありましたが、14時頃に会場に到着し、2試合観戦することが出来ました。今日一日の熱戦を通して、大阪大会に2ペア進出になったとのことです。南池田中学校代表として、引き続き頑張っていって欲しいと思います。
一方、男子バスケットボール部の大阪大会は観れませんでしたが、ベスト8で敗退したとのことです。下足場で3年生にばったり出会った際に「今日で引退しました。」と報告してくれました。敗れたことは残念ですが、一生懸命やり切った顔をしているのを見て嬉しく思いました。大阪でベスト8というのは偉業です。本当によく頑張りました。これからの学校生活も、また全力でチャレンジしてくれることを期待しています。

2020年10月3日土曜日

10月3日㈯:英検

今日は本校を会場に英検があり、約200名が受検をしました。私も2級と3級の試験監督をさせていただきました。筆記とリスニングがあり、長時間ですが最後まで粘り強く頑張っていました。合否が気になりますが、チャレンジしたことが大切だと思います。グローバル化が進む中、益々英語力の重要性も高まっていると思います。 拙い経験談ですが、昔、ニューヨークへ旅行に行った時に、英語が通じず困ったことがありました。それはエンパイアステートビルに上った際に、特典でパンフレットが無料でもらえるのですが、どこでそれがもらえるのか分からず、係員にたずねても英語が全く通じなかったのです。身振り手振りも加え何とかパンフレットをゲットしましたが、恥ずかしい思いをして、つくづく英語力を身に付けねばと思った瞬間でした。その後少し努力しましたが、また殆ど話せなくなっています。やはり、日頃からの努力が大切ですね。英語が苦手な人もいると思いますが、毎日のように勉強が出来ることはラッキーだと思います。皆さんを待っている世界にも目を向けながら、引き続き頑張っていってくださいね。

2020年10月2日金曜日

10月2日㈮:クラス旗の結果発表、1年生意見体験発表会


本日の給食時間に、放送でクラス旗コンテストの結果発表がありました。 各学年のそれぞれの最優秀賞は、1年生は1組、2年生は5組、3年生は5組でした。おめでとうございました!他クラスの作品も大変良かったです。 ちなみに、全クラスの作品は、来週末にPTAで行われる体育祭ビデオ上映会の折に紹介いただけるとのことです。併せてご覧いただければ幸いです。
7時限目は、1年生の意見体験発表会がありました。各クラスからの代表1名が、堂々と発表をしてくれました。コロナ禍における様々な取り組みや、差別やSNSなど人権 にかかわる課題などについてもよく考えて発表してくれていました。1年生の発表を聴く姿勢も素晴らしく、共に受け止め、考え合うことのできた貴重な時間になったことと思います。

2020年10月1日木曜日

10月1日㈭:3年生校外学習

今日、3年生は校外学習でユニバーサルスタジオジャパン(USJ)に行きました。

現地に到着し、まずは各クラスごとに記念撮影。その後はすぐに各グループに分かれて入園し、それぞれにアトラクションで楽しみました。

待ち時間も大半が15分くらいで、スムーズに乗れていたようです。 グループのメンバーが揃って立ち寄るチェックポイントを設けていましたが、それまでに回ったところの様子を本当に楽しそうに話していました。スヌーピーや恐竜のかぶり物を買って身に付けていた人も沢山いましたが、とても似合っていました。思わず私も買いたいなと思いました(似合いませんが)。

同じ学年の仲間と一緒に来るUSJは、また一際楽しい思い出として心に残るかと思います。秋晴れの青空にも恵まれ、本当に良かったですね。


4月3日㈯:「校長の日記」は「南池田中学校のブログ」に一本化

これまで「校長の日記」(2020)を掲載してまいりましたが、令和3年度からは、「南池田中学校のブログ」の中で掲載をしてまいります。 理由としましては、これまで「校長の日記」と「南池田中学校のブログ」と複数ありましたので、両方を見るお手間があったかと思います。そこで、ブログを一本化...