2021年2月5日金曜日

2月5日㈮:アルティメット

今日は1限目に3年生男子の体育の授業を参観しました。はじめに縄跳びでウォーミングアップしていました。私が見ていると、「校長先生もやってみますか?」と縄を渡してくれたので、実際にやってみました。ただ、市販されている一般的なビニールの縄跳びではなく、本当に縄だけで出来た縄ですので、うまく跳ぶのが難しかったです。それでも、二重跳びが出来ていた人もいましたので、すごいなと思いました。

今日の授業のメインはアルティメットでした。いわゆるフリスビー(ディスク)を使っての競技です。アメリカの高校生が1968年に考案したもので、日本の中学校の体育の授業では2012年度以降に学習指導要領に採用されています。

具体的には、7人制で100m×37mのフィールドでディスクを落とさずパスをして運び、コートのエンドゾーンでフライングディスクをキャッチすれば得点となるスポーツです。他の競技にはないディスクの飛行特性を操る技術や走力、持久力を必要とすることから、「究極」を意味するアルティメット(Ultimate)と名付けられたそうです。なかなか興味深い競技だと思いました。

みんな真剣にゲームをしていて楽しそうでしたが、こういった競技に出会いながら、興味を持って取りんでいくこともあるんだろうなと思いました。

ご参考まで→日本フライングディスク協会作成 紹介動画

0 件のコメント:

コメントを投稿

4月3日㈯:「校長の日記」は「南池田中学校のブログ」に一本化

これまで「校長の日記」(2020)を掲載してまいりましたが、令和3年度からは、「南池田中学校のブログ」の中で掲載をしてまいります。 理由としましては、これまで「校長の日記」と「南池田中学校のブログ」と複数ありましたので、両方を見るお手間があったかと思います。そこで、ブログを一本化...