今朝出勤途上、桃山学院大学東交差点から学校側に少し入ったところで、車3台が関係する事故がありました。幸い重傷者も無く、子どもたちも事故に巻き込まれておらずホッと胸を撫でおろしましたが、通学路沿いでもあり、安全確保のためしばらく横断歩道付近に立って、子どもたちにも声掛けをしました。当たり前のことですが、誰一人として大騒ぎすることなく整然と通行出来ており、さすがだと思いました。ただ、世の中では突然の事故に歩行者が巻き込まれるという痛ましい事故が起きています。自分がどんなに気をつけていても車が向かってくる場合がありますので、今一度、警戒心を持って通行するよう声掛けをしていきたいと思います。
今日3年生は第4回目の実力テストでした。登校途中も教科書等をチェックする姿を多く見かけました。出来栄えはどうだったでしょうか。悔しい思いをしたり、反省点がある人もいると思いますが、前進あるのみです。どうかどうか挫けずに、反省を生かして、次の目標に向かってまた頑張っていって欲しいと思います。
昨日から期末テストの答案が返却されており、私のところに結果や感想を言いに来てくれる生徒の皆さんがいます。屈託なく話してくれるので、とても楽しいひと時になっています。あまり結果が思わしくなかった人には、「それだけ伸びしろがあるということだから、挫けず次に向かって頑張ろう。授業に集中して取組み、わからないことがあったらどんどん質問していこう。」などと伝えるようにしています。また、話に来てくれるのを楽しみにしています。
話は変わりますが、いよいよ「大阪モデル」の赤信号が点灯されました(レッドステージ)。当初は分散登校・短縮授業・オンライン授業等になる予定でしたが、下記の見解等により、基本的感染症対策(3密回避、手洗い、マスクの着用等)や通学での密を避ける等を再度徹底しながら、通常の教室で平常授業を実施していくこととなりましたので、引き続きご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
・学校や保育所におけるクラスターが報告されるようになったが、社会全体から見ると多くない
・20 歳 未満の患者は無症状から軽症が多い
・学校閉鎖は流行阻止効果に乏しい
・屋外活動や社会的交流が減少することは、子どもの心身に影響を及ぼす
(「小児のコロナウイルス感染症2019(COVID 19) に関する医学的知見の現状」2020/11/11 日本小児科学会より)
0 件のコメント:
コメントを投稿